
京都四条河原町
初期投資を抑えての
プチ開業&副業に!
利用規約
当サロンの利用規約です。
サロンご利用者の皆様には最後までよく読んでいただき
規約を守ってのご利用心よりお願い申し上げます。
利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社ラクサスライフ(以下,「当社」といいます。)が運営するシェアサロンらくさす四条河原町(以下、「サロン」といいます)で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ご利用者の皆さま(以下,「利用者」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(利用規約の適用、同意)
-
本規約は,利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
-
本サービスのご利用には利用規約への同意が必要になります。利用者は本規約を理解、同意した上での本サービスの申し込みをするものとし、当社がこれを承認することによって,利用予約が完了するものとします。
-
当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
-
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(本サービス内容、利用方法)
-
本サービスは当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払い、別途定めたサロンの施設・設備・備品を使用していただくサービスとなっています。
-
曜日定期利用、回数券利用には入会しサロン会員となる必要があります。入会の際には入会金、身分証明書が必要となり、入会申込書に必要事項を記入することとします。
-
入会しての曜日定期契約におけるサロン利用の場合は原則、3ヶ月間は本サービスを利用するものとし、別途契約書を当社と結ぶこととします。
-
曜日定期利用契約は次月利用料金の入金が確認され次第、3ヶ月間自動更新とします。
-
サロンの利用申請、予約に関しては本ウェブサイトの表示する方法のみとし、
当社がこれを承認することにより利用予約が成立するものとします。
-
当社は,サロン利用の申請者に以下の事由があると判断した場合,サロン利用の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
-
サロン利用の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
-
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
-
その他,当社がサロン利用を相当でないと判断した場合
-
第3条(利用目的)
-
利用者は各種の整体・リラクゼーション・ボディケア・エステ・ストレッチ・リフレクソロジー等の施術を行う目的で利用するものとし、これ以外の用途に利用しないものとします。
第4条(利用料金および支払方法)
-
利用者は,本サービスの有料部分の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する銀行口座への振り込み、もしくは指定クレジットカード決済により支払うものとします。
-
利用者が利用料金の支払を遅滞した場合には,利用者は年5%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
-
本サービス利用に伴う入会金は、別途定める通りとします。入会金は、利用者はいかなる事由があろうとも、その入会金の返金は主張できないものとします。なお、入会金は、契約締結時のみ発生するものとし、契約の自動更新時には発生しません。(一度契約を終了した後、再度契約を締結する場合、新たに入会金が発生します。)
-
当社は、本ウェブサイト上で通知することにより、物価の高騰または公租公課の増加、その他経済情勢の変動にもとづく諸事情により、本サービス利用料が不相当となったとき、または内装の改造、改修等があった場合には、利用料を改定することができるものとします。 また曜日定期利用契約においては、本契約期間中であっても月額利用料を改定できるものとします。
第5条(禁止事項)
利用者は,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
下記事項に違反する行為があった場合、即時退室して頂く場合があります。
また内容により警察等への通報や法的措置を行います。
-
法令または公序良俗に違反する行為
-
犯罪行為に関連する行為
-
本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
-
当社のサロン敷地内の施設・設備・備品等を汚染、破壊する行為
-
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
-
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
-
本規約の第3条における「利用目的」以外での本サービスの利用
-
他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
-
サロン敷地内にゴミを放置する行為
-
本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
-
サロン内への鳥獣類や異臭、匂いのきついものの持ち込み
-
騒音などの周辺住民様、施設様への迷惑行為
-
当社が許諾しないWEB上でのサロン、本サービスの宣伝,広告行為
-
当社が許諾しない看板・広告、その他を表示する行為
-
サロン内での飲酒、喫煙行為
-
本サービス利用以外でのサロン敷地内への立ち入り
-
利用時間外でのサロン敷地内の利用者私物の放置
-
当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
-
その他,当社が不適切と判断する行為、当社の通知に従わない行為
第6条(損害賠償)
-
利用者またはその代理人、利用者の顧客等の故意又は過失 原因となった、施設・設備の汚染・破損、火災などが引き起こされ、サロンや建物の共用部分、サロンの内装・諸設備・備品又は他の利用者や第三者等に損害を与えた場合、利用者は直ちに弊社に連絡し、その損害を賠償しなければならないものとします。
-
利用者のサロン設備・備品の誤った使用方法によるもの
-
利用者の持ち込んだ医療・エステ機器等によるもの
-
利用者が持ち込んだ火器、その他火の不始末によるもの
-
利用者が持ち込み使用したオイルやお灸の施術用品によるもの
-
その他,利用者またはその代理人、利用者の顧客等が原因となったと判断された場合によるもの
-
-
当社は、6条第1項による損害が起こった場合、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および即時契約解除)
-
当社は,利用者が以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,利用者に対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,または利用者との契約を即時に解約することができるものとします。
-
本規約のいずれかの条項に違反した場合
-
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
-
料金等の支払債務の不履行があった場合
-
当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
-
利用者が当社からの通知に従わない場合
-
その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
-
-
当社は,本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について,一切の責任を負いません。
第8条(契約解除)
利用者は,当社の定める手続により,本サービスの契約を解除できるものとします。
1.定期利用契約を結んでいる場合は、3ヶ月前に当社に文書での通知をするものとします。また、当社から契約解除する場合も同様に3ヶ月前に利用者に文書での通知をするものとします。ただし第7条に当てはまる場合は即時に契約解除できるものとします。
第9条(免責事項及び契約の自動破棄)
-
天災、地変、盗難、疫病その他弊社の責めに帰すことのできない事由によって利用者が被った損害について当社はその責任を負わないものとします。サロンの施設等の機能が事故により一時停止した場合、利用者は利用時間内であってもその工事に対して協力するものとします。但し、利用者は当社に対し、これを理由としての休業補償等の請求を一切行わないものとします。
-
天災地変、火災等により本建物の全部又は一部が滅失もしくは破損してサロンの使用が不可能となった場合には、本契約は契約期間内であっても当然に消滅するものとします。
-
当社は,本サービスに関して,利用者と施術を受ける顧客または第三者との間において生じた取引、事故、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
-
当社は利用者がサロンを利用することによって生じる損害に対して一切責任を負いません
-
サロン内での貴重品・私物の紛失・盗難・破損に対して当社は一切の責任を負いません。
-
当社は本ウェブサイト上における施術予約システムにおいてなんらかのトラブルが起きて、利用者と施術を受ける顧客または第三者が損害を受けた場合、一切の補償責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更等)
当社は本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,事前に本ウェブサイト上に通知致します。これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,本ウェブサイト上に通知つることによりいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第13条(通知または連絡)
利用者と当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,から,当社利用者が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時に利用者へ到達したものとみなします。
第14条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第15条(準拠法・裁判管轄)
-
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
-
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第16条(その他)
1.下記の行為を行った場合、利用者お一人様に付き1回2万円の違反金を申し受けます。
1.サロン敷地内での喫煙、飲酒行為(電子タバコ含む)
2.当社に許諾を得ずにお灸などの火器、匂いの強い精油などの施術用品の使用
3.本サービス利用時間外でのサロン敷地内への立入り、設備・備品の使用
4.当社の許諾なしのサロンの看板・広告・宣伝その他を表示する行為
5.当社の許諾なしにウェブサイト上での広告・宣伝その他を表示する行為